【華やかな目元をつくる】アイメイクの基本テクニック
上品で綺麗なお人形のようなパッチリとカールした目元は誰もが憧れるものですよね。
しかし、日本人のまつ毛は、短くてなかなか扱いづらく理想どおりにはなりにくいものです。
そこで、誰でも上手に美しい目元を作るアイメイクテクニックをご紹介します。
ビューラー時の鏡は斜め45度にすべし!
まつ毛をくるんとカールさせるビューラーを使うとき、鏡を正面から見ながら使う方は多いのではないでしょうか。
まつ毛の生え際ギリギリを根元からしっかり挟むには、鏡を下に置いて上から覗き込むようにするのがベストです。
テーブルの上などに置き、斜め45度の角度を付けてつかうとまつげの生え際が良く見えます。
マスカラをまつ毛の生え際に塗る際にも使えるテクニックです♪
ダマにならずにキレイに塗るマスカラテクニック
マスカラはまつ毛を上下共に扇形のように大きく広げて、目を大きく見せるのが最大の役目です。
そのため、マスカラは下から上へと塗るだけでなく、左右に広げながら塗ることも非常に大切です。
はじめに目の中央部分は下から上へと塗り上げていきましょう。
目頭は根元から鼻筋へと広げながら塗っていきましょう。
目尻側は根元からこめかみの方へ広げるように塗っていきます。
下まつ毛はブラシを縦に持ち、一本ずつ根元から毛先まで引き抜くように塗っていきましょう。
この記事へのコメントはありません。