ナチュラルメイクつけまつげ〜つけまの選び方と自然な付け方

画像引用:alamodestuff
つけまつげと言えば濃いメイクをイメージする方が多いのではないでしょうか?
しかし、今ではナチュラルメイクに合うつけまつげも多いのです!
以前よりも手に入りやすくなり、とても身近なメイクアイテムとなったつけまつげ。
非常に種類の多いつけまつげの中から自分に合うものを見つけて探しだしましょう☆
いつものメイクに「変化」をつけたい貴女に「ナチュラルつけまつげ」を動画付きでご紹介します。

【ナチュラルなつけまつげを選ぶポイント】
ナチュラルなつけまつげは、ストレートタイプよりもクロスタイプを選ぶのがオススメ☆
より自然で可愛らしい仕上がりになりますよ。
自分の目の形に合わせつけまつげをカットしたり、目のカーブに沿うよう平行・下向きにつけるとより馴染みやすくなります。
また、マスカラでしっかりまつ毛を伸ばしてあげると、更にパッチリとした瞳に仕上がりますよ♪

つけまつげを使ったナチュラルメイク


目尻にボリュームのあるつけまつげをつけると自然なのに印象がぐんと変わるメイクになります。
ポイントは、自まつ毛とつけまつげが馴染むようにマスカラでしっかりのばすことです。
動画を参考に、何度か繰り返すと誰でも簡単にできるようになりますよ☆

つけまつげの上手なつけ方


つけまつげは自分の目に合わせカットしましょう。
目頭の部分カットし目尻につけるとナチュラルな仕上がりになります。
まつげのりが完全に乾く前につけるのがポイント!
ピンセットを使うと、細かい部分もつけやすくなりますよ。
目尻から2ミリ程度外すのがオススメですが、あまり外しすぎると不自然になってしまうので要注意です。

つけまつける!ナチュラルつけま


新品のつけまつげは堅いので、手でほぐした方がつけやすくなります。
つけまつげ用のりでつけた後、まぶたの接着部分を軽く押すと上向きになりしっかり付けることが出来ます。
マスカラで自まつげとマスカラで馴染ませ、下まつげもマスカラでのばすとデカ目効果が更にアップしますよ☆
接着部分にライナーをひき、つけまつげとの境目を目立たなくするとナチュラルメイクの完成です。

もっとナチュラルにつけまつげをつける方法


きちんと目元のメイクをしなければつけまつげが浮いてしまいます。
アイシャドーやアイラインを終え、ビューラーでまつげをあげてからつけまつげをつけます。
マスカラをした後につけることで、自まつげが伸びたような仕上がりになります。
フルタイプのつけまつげをつける場合は、自分の目に合わせてカットをしましょう☆
外側から内側に向かってつけると、しっかりと目元につきますよ。

メイク方法つけまつげのつけ方(ナチュラル編)


①ビューラーでまつ毛をあげます。
②つけまつげを目のカーブに合うように指で少しづつ曲げていきます。
③ビューラーでつけまつげをカールし、くるんとさせておきましょう。
④つけまつげに接着剤をつけ、15秒ほど時間をおきます。
⑤接着材が少し乾いたところで、目尻からつけまつげをのせます。
⑥接着材を目立たなくさせるため、黒のリキッドでアイラインをひきます。
⑦黒のマスカラで、つけまつげと自まつ毛を馴染ませたら完成です。

いかがでしたでしょうか?
目力をアップさせたいけれど、いかにもといったつけまつげは苦手という方にはナチュラルつけまつげはとってもオススメです☆
慣れるまでは時間がかかるかもしれませんが、練習を重ねて自然で可愛いアイメイクを目指してみてくださいね♪


コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。


関連記事


ランキング