簡単イメチェン☆ナチュラルメイクなのに目元が変わるアイラインテクニック
画像引用:Highlight
目元の印象を際立たせ、目力をアップさせるのに大切なのがアイライン♡
しかし、ついつい太くしがちでキツイ印象になってしまった経験はありませんか?
そこで今回はナチュラルに仕上がるアイラインの引き方から、ちょっとしたテクニックで目元の印象を変化させる方法をご紹介します。
顔全体の印象を左右する目元のメイクの基本からイメチェンできるテクニックを覚えてメイクスキルを上げましょう!
基本的なアイラインの描き方
メイクアップアーティストが解説するナチュラルにアイラインを引くためのコツが紹介されています。
アイラインを引くときには片手でまぶたを持ち上げてください。
そうすることでまつげの際にラインを入れることができます。
もう片方は何かに固定することでより描きやすくなります。
また、一度にラインを描くのではなく、何回かに分けて描くと上手くできます。
アイラインを引いてガタつきが出てしまった場合は綿棒などを使って直すと良いですよ。
ただ、アイラインが乾いてからだと直しにくいのでご注意を!
下まぶたには目尻から中央に引き、チップなどでぼかすことによりナチュラルな仕上がりになります。
3種類のアイラインの描き方
こちらの動画では3種類のアイラインの描き方を紹介しています。
・ナチュラルアイライン
・Cat Eye
・Smokey Eye
鏡を見下ろすようにして描くとまつ毛の際が見えやすいのでアイラインを描く際には見下ろすようにして描くことがおすすめです。
キワを埋めるだけで目力UPしているのがこの動画を見てわかりますよね♪
アイラインの描き方によって印象が全く変わってきます。
ナチュラルラインもすっぴん風に近いメイクになっているので良いですが、たまには大胆に遊んでみるのも良いかもですね!
4種類の印象別アイライン
アイラインは引き方や太さによって印象が全く違ってきますよね♪
そこで、この動画は4種類のアイラインの描き方を紹介しています。
・インライン
・ナチュラル系アイライン
・ネコちゃんライン
・たれ目ドーリーアイライン
普段はナチュラルアイメイクで、パーティーなどがある時は遊び心満載のネコ目ラインなどTPOに合わせて変えることができれば楽しいですよね。
インラインに引くことが大切
モデルの西内まりやさんが紹介しています。
アイラインはまつげの上に描くのではなく、まつげのキワを埋めるようにして描くのが正しいやり方です。
動画の中で西内さんもおっしゃっていましたが、キワに描くのって初めてだと勇気が入りますよね…。
でも、これは馴れるのみです。
まつげを上にひっぱることで良く見えると思います。
際を上手く塗って目力UPを目指しましょう。
ナチュラルに仕上げるトータルメイク
メイクは全体のバランスも大切ですよね!
アイメイクに一番時間を掛ける人も多いと思いますが、全体のバランスを整えるためにもトータルメイクの流れも押さえましょう!
先ほどまでの動画で基本を覚えたらこちらも参考にしてみてください。
アイラインを描き、ぼかす際にブラウン系のチップでぼかすと自然になじみます。
以上です!
日頃のメイクにワンポイント!アイラインを工夫することで顔のイメージに変化をつけることが出来ますね♡
遊びに行く日や飲み会・合コンなど勝負の日、日頃のオフィスメイクなどTPOに合わせてメイクを楽しみましょう♪
この記事へのコメントはありません。