シャープなクールビューティー☆逆三角形フェイスの芸能人

逆三角形フェイスの特徴

逆三角形フェイスタイプの方は、ハチがはっているため、頭が比較的大きめで、顎が細くて長めなのが特徴的です。

gyaku-sankaku-2

逆三角形フェイスの芸能人

シャープな顔立ちが印象的な逆三角形フェイスの方は、キレイだったり、かっこいい人が多い芸能界にも非常に多く存在しているようです。

では、芸能人の方で逆三角形フェイスの人といえば、どんな方がいるのでしょうか??

逆三角形フェイスの芸能人は、蛯原友里さん、多部未華子さん、綾瀬はるかさんなどが挙げられます。

蛯原友里さん

年齢を重ねても美しい、愛され顔の代表格とも言える蛯原友里さん。

うん。今日も楽しい撮影できた

YURI_EBIHARAさん(@yuri_ebihara)が投稿した写真 –

蛯原さんは顎のラインがスッキリとシャープなため、顔周りにボリュームを出す事ができるウエーブヘアスタイルが多いですよね。

柔らかさが演出されるため、クールに見えてしまいがちな逆三角形フェイスの方にはピッタリのヘアスタイルといえるでしょう。

蛯原さんのメイクのポイントといえば、高めな眉山できりりと上がったつくるアイブロウ、上下ともにしっかりと引き目尻を上げたアイライン、そしてボリューム感たっぷりのまつ毛です。

チークは蛯原さんのような小顔を目指すために、頬骨に沿うようにベージュやコーラルピンクを使うのがポイント☆

ベージュやコーラル系のチークの入れ方はコチラ

多部未華子さん

小動物のような愛くるしい可愛さで男女を問わず人気で、ドラマや映画で大活躍中の多部未華子さん。

CM NOW (シーエム・ナウ) 2009年 01月号 [雑誌]

小顔が多い芸能界の中でも、更に小さい顔の多部さんは小顔が際立つヘアスタイルが多いようです。

顎のラインのシャープさを緩和させるために、ふんわりとしたパーマを掛けたり、ボリューム感のあるボブスタイル、更には毛先にシャギーの入ったロングスタイルなどが印象的です。

ぱっと見一重に見える多部さんの瞳ですが、よく見ると奥二重でとても知的な印象の涼しげな目元をしていますね。

彼女のメイクは基本、ナチュラルテイストものが多いようです。

アイメイクは温かみを感じさせてくれるブラウン、チークやリップもオレンジベージュなどの肌なじみの良いカラーをセレクトしているようです。

リキッドアイライナーでしっかりとアイラインを引き、ビューラーでまつ毛を根元からしっかりと持ち上げて、長さが出るようにナチュラルにマスカラを塗っていきましょう。

奥二重さんにピッタリなアイメイクテクニックはコチラ

綾瀬はるかさん

ほんわかとした雰囲気と、独特の天然キャラで老若男女問わず大人気な綾瀬はるかさん。

綾瀬はるか クリアファイル おまけ付 (非売品)

綾瀬はるかさんといえば、斜めに流した前髪や眉上の短めな前髪がポイントですよね!

綾瀬さんは左目のほうが少し大きいため、左側の前髪を短くして右側へと流すことで左右のバランスをとっているようです。

ヘアスタイルも輪郭をカバーするような、全体的にふんわりとしたゆるめのパーマスタイルや、ラフなまとめ髪が多い印象です。

更に、彼女の特徴といえば、透き通るような真っ白な肌と、優しげで印象的なアーモンドアイを挙げる方も多いのではないでしょうか?

綾瀬さんのメイクは、肌なじみの良い薄付きのリキッドファンデーションなどで、つるんとした地肌を活かすようなベースメイクを心がけているようです。

アイメイクはナチュラルなパール入りベージュのシャドーをふんわりとのせ、アイライナーでまつげの隙間を埋めたらマスカラを軽く塗り、ナチュラルなタレ目になるように仕上げます。

最後にコーラルピンクのチークを楕円形になるように頬にふんわりとのせたら完成です。

左右非対称な目を解消するメイクはコチラ

綾瀬はるかさん風メイクテクニックはコチラ

逆三角形フェイスに似合う髪型

逆三角形フェイスの方は、シャープな輪郭をカバーするようにアゴ周りに重心を置くようなヘアスタイルがオススメです。

ハチが張り気味な方が多いと思うので、トップにボリュームを出すことで理想的な卵型フェイスに近づけることが出来ますよ♪







ショート、ボブ、ロングヘア、どのスタイルにおいても、顎のラインにボリューム感やカールで動きを付けて、ふんわりとしたボリューム感を出すようにしましょう☆

いかがでしたか?

逆三角形の顔型の方は、是非ともこちらの記事を参考にして、ヘアスタイルやメイクのイメージチェンジをおこなってみてくださいね☆


コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。


関連記事


ランキング