ロフトスペースインテリアとロフトベッドの活用法〜狭くてもオシャレを楽しむ☆
ロフトがあるのにほとんど使わず、物置になってしまったり、今1つ有効活用できていないという方、必見♪
狭いスペースでもせっかくロフトがあるならそのスペースを有効活用してステキな空間に作り変えてみませんか?
一人暮らしの1Kや1DKなどはどうしてもスペースも少なく、物を置く場所などに困ったり、生活空間の切り分けが難しいことが多いと思います。
ikeaやニトリ、その他のネット通販などでもシンプルで縦の空間を上手に活用するオシャレなロフトベッドが安価にたくさん売られています。
比較的安価に手に入るロフトベッドの活用で憧れのロフトスペースを手に入れることができちゃいます。
オシャレなロフトスペースの活用法・ロフトベッドの活用法をご紹介します。
是非、参考にロフトスペースを快適な空間にアレンジしてみてはいかがでしょう?
ロフトスペースの有効活用方法
爽やかな白ベースに重みのある茶色のインテリアが調和し、レトロモダンな雰囲気に!
ロフトは1人で快適に寛げるマイスペース、シンプルな階段に置かれたグラスに入った蝋燭がまたオシャレ感を引き出しています。
限られたスペースのロフトはなるべく物を置かず、一人の時間用として活用するなど目的を絞ると散らかる心配も減ります。
ワンルームですが、ロフトの下にはパソコンデスク、キッチンも狭いスペースにスッキリと収まっていて、空いた空間を無駄なく有効活用しています。
シンプルですが実用的、余計な物を一切置かない、男らしくスタイリッシュな部屋です。
テレビを置くなど、リラックススペースとしての活用など使用シチュエーションを分けてしまうことをオススメします☆
思いきってロフトを完全に書物・雑貨・小物etcの収納スペースにしています。
このため、ロフト以外のスペースは物がなく、スッキリ片付くというメリットが!?
ロフトベッドで縦スペースを有効活用!
憧れのロフトスペース…。
ロフト付きの物件は割高なことが多いですよね……。
そんな憧れのロフトスペースを手に入れる方法として、ロフトベッドの活用は一つの手です!
1Kなどお部屋のスペースや部屋に仕切りがない場合にもロフトベッドは空間を上手に使ったり、生活スペースと就寝スペースなどのリラックススペースを区分けることができて重宝します。
◯白で統一したアジアンテイストは清潔で上品な雰囲気
部屋全体を白で統一しているので、インテリアや小物をどんな色遣いにしても合わせやすく、モダンで清楚な雰囲気にまとまっています。
ロフトは、1人時間をゆっくり楽しむための寛ぎのスペース、白基調なのでリラックス効果が期待できます。
写真のように天蓋を用意して仕切ることもプライベート空間には大切ですね♡
◯狭いながらも多機能でシンプルなロフトスペース
爽やかな白ベースと木目調の床は相性が良く、シンプルにスッキリとまとまっています。
狭いスペースでもロフトの下スペースも上手に有効利用していて、多機能で実用的な作りになっています。
狭いお部屋でも天井側のスペースを有効活用することで収納の幅や空間を上手に活用できるようになります♪
◯遊び場と寝床を兼ねた魅力的でシンプルなスペース
ブルーを基調にシンプルでクールな雰囲気の中、ロフトは遊び場や寝床など、オシャレなマイスペースとして確保されています。
BOXを壁に取り付け、見せる収納棚もオシャレポイントに!ゴチャゴチャした小物類がスッキリと片付いています。
◯子供の心を持ったまま大人になったような人に似合う
部屋に仕切りや壁がないので、開放的で広々とした空間になっています。
白を基調にレンガ風の壁と木目調の床・壁の相性が良く、爽やかだけど温かく、レトロな雰囲気になっています。
ロフトに設置されたハンモックには遊び心が感じられ、子供も喜ぶ秘密基地のようなスペースになっています。
◯おもちゃ箱をひっくり返したようなキラキラした空間
部屋の中にある山小屋のようなロフトスペースは遊び心満載で、子供の遊び場にピッタリ!
優しい木目調とピンクのインテリアで女の子らしくカワイイ作りになっています。
◯女の子の大好きなものに囲まれたキュートなロフト
手作り感のあるキュートなロフトや壁に取り付けた棚がオシャレで実用的です。
また、ロフトの下スペースが秘密の遊び場+収納スペースになっていて、上手に有効利用されていますね。
全体的にカラフルな配色で、女の子らしく、明るくカワイイ雰囲気の部屋になっています。
狭い空間にロフトと勉強机、ソファーがスッキリとコンパクトにまとまり、ハイセンスな配置になっています。
白とピンクをベースに暖かみのある木目の床がよく合い、女の子らしい可愛らしさの中に温もりを感じられます。
ロフト付きの物件は最初は気合を入れていても物置になってしまったりしがちですのでコレをきっかけにお片付けや模様替えを行なってみては??
この記事へのコメントはありません。