下まつ毛に上手くマスカラを塗るメイクテクニック
普段のメイクでは上まつ毛をビューラーで丁寧にカールさせてマスカラは塗っても、下まつ毛には何もしないという方も多いのではありませんか?
目を大きく見せたければ、下まつ毛もしっかりメイクをおこなうようにしましょう。
下まつ毛にポイントを置くことで、目から下の顔の露出面積を抑えられて小顔効果が格段にアップします♪
更に下まつ毛メイクを施すことで、目の縦幅を強調することができますよ。
下まつ毛に上手くマスカラを塗るメイクテクニック
1、マスカラを縦に持って、左右にスライドさせるように下まつ毛を塗っていきます。
2、次にマスカラを横に持ち、長さが出るように下まつ毛に塗っていきましょう。
しっかりと長さを出すことで、顔を小さく見せることができます。
3、これで下まつ毛を強調したメイクの完成です。
メイクをおこなう前に下まつげにもビューラーをしておく、更にとメイクの効果をアップさせることができます。
上まつ毛にビューラーを当てるときと同じ要領で、逆さまに持ち替えてビューラーを下まつげに当てましょう。
ビューラーのゴム部分をまつ毛の根元に当て、ぐっと力を入れて下向きにカールを作っています。
カールしづらい場合は、ホットビューラーや部分ビューラーを使うとキレイに仕上げることができますよ。
この記事へのコメントはありません。