【猫目メイクも簡単】リキッドアイライナーの基本的な使い方

メイクの定番となりつつあるキャットラインメイク。

異性をドキッとさせるには、普段とは違う自分を演出するのも大切なことですよね。

瞳の魅力を引き出してくれるアイラインは今やメイクにか欠かせない重要アイテムといえます。

簡単に目元の印象が変わるので、是非ともデイリーメイクにも取り入れていきたいですよね。

しかし、リキッドアイラインに苦手意識を抱いている方は非常に多いのではないでしょうか。

アイライナーは慣れてしまえば、応用が利く素晴らしいアイテムといえます。

そこで、今回はリキッドアイラインを使った、基本的なアイラインの引き方をご紹介しましょう。

目尻のハネが重要!リキッドライナーの使い方

ネコ目メイクは目尻のハネが重要!リキッドライナーの使い方
まず伏し目になり、上まぶたのキワの真ん中から水平になるようにラインを引いていきましょう。
ラインを目尻から5~7mm程度のところで折り返します。

目尻側にできた三角形のスキマを塗りつぶし、最後に目頭から目尻までのラインを細くつなげて完成です。

先に目尻にハネを作っておけば、簡単にキレイなラインを描く事ができます。

はじめに引く上まぶたのラインを少し長めにはねさせると、キャットラインも容易に描くことが出来るようになります。


コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。


関連記事


ランキング