結婚式お呼ばれヘアアレンジ:ショートヘア〜ボブなど長さ別

結婚式の披露宴や二次会、パーティーなどのお呼ばれの際にはドレスに合った可愛らしい髪型にしたいですよね。

でも、実際どんな髪型にしていいのか分からなかったり、自分では出来ないと思う方も多いのではないでしょうか?

そこで今回は、美容室に行かなくても、自分で簡単に出来てしまう可愛いヘアアレンジをご紹介していきます。

結婚式向けショートヘアのアレンジ

Short Teased Hair ショートカットでも逆毛を立てればボリュームを出せる

頭全体にワックスをよく揉み込んで馴染ませてから、櫛などを使って逆毛を立てていきます。

耳横のサイドの毛をピンで留めボリュームを抑えて、メリハリを付けていきましょう。

襟足にヘアアクセを付けて、ヘアスプレーでボリュームをキープしてあげれば完成です。

簡単!自分で出来るパーティヘア ショートヘア

トップの髪をねじりながら高さを出して、根本をピンで留めましょう。

前髪をサイドに流すようなイメージでおでことフェイスラインに沿って編みこみ、耳の後ろまでいったらゴムで留めます。

編みこみを耳の後ろに持っていきピンで留めて、反対側も同様に編みこみをしていって耳の後ろにピンで留めましょう。
全体的にバランスを整えたら、完成です。

ショートヘア 1分間ヘアアレンジ

前髪を好きな太さに取り、取った束よりも前の毛を束の後ろ側へとねじり込んでいきます。

下側の毛も同様にねじこんでいき、耳の高さまで届いたらピンで下から上へと留めましょう。

反対側も同様におこない、ピンで留めた箇所を手で抑えてトップの毛を少し引き出します。

全体のバランスを整えたら完成です。

ワンカールでふわふわアレンジ

トップにボリュームを出すために、コテで巻いて5秒間温めます。

前方の髪の毛も、同様に温めてボリュームを出しましょう。

顔周りの毛を残して、左右サイドの毛もコテで巻いて温めましょう。

顔周りの毛を残しつつ、サイドの毛をねじってピンで留めていきましょう。

最後に髪全体にスプレーをかけたら完成です。

ミディアム・ボブ向け結婚式ヘアアレンジ

一人でできる簡単アレンジ方法20

前髪横の毛を取り、左半分の髪を毛先まで編みこみ、少しずつほぐしていきましょう。

反対側も同様におこなってください。

片方の編みこみを襟足へ持っていき、ピンで留めていきましょう。

先程留めた毛先を隠すように、反対側の髪を持ってきて襟足の中に隠すようにピンで留めれば完成です。

ヘアアレンジの簡単テクニック動画 【ボブ スタイル編】

全体的にアイロンで巻いておいた髪にヘアスプレーをかけていきます。

顔周りの毛を残したまま、頭の2/3の位置から耳の後ろまでの毛束を取ります。

毛束を後ろ方向へとねじり、毛束のねじった部分と土台の部分を合わせてピンで留めます。

残った1/3の毛も右から左へ持って行き、同様にねじってピンで留めていきます。

櫛をって留めた毛先の逆毛を立てて、Uピンを使ってタイトになるように留めていきます。

最後にカチューシャをつければ完成です。

ロープ編みアップ編

後ろの髪の中心部分をねじり、ヘアクリップでまとめておきます。

残った毛に柔らかめのワックスをねりこみ、顔周りの毛を少し出してピンで留めておきましょう。

両サイドの髪の毛を頭の真ん中あたりまで、裏編み込みで編んで残った毛先は三つ編みにします。

編みこみを少し引き出すようにほぐしたら、毛先をゴムで留めます。

反対側のサイドも同様に裏編み込みをおこない、編みこんだ部分の毛先をピンで上から下へ留めましょう。

先程まとめておいた中心部の髪をほどき、ロープ編みを作っていき毛先をゴムで留めて、毛先を編みこみの中に入れてピンで留めます。

全体にスプレーをかけたら完成です。

ロングヘアの結婚式ヘアアレンジ

ゴムを使ったヘアアレンジ

髪の毛を取り、一つ結びにしたらゴムで結びます。

ゴムを引っ張って少し緩めたら、ゆるめた髪の真ん中に指を通して割ったら、上から下へと毛先を入れていきます。

毛先を引っ張って、緩んだ部分を直していきましょう。

ねじれている部分と、後頭部の毛を豪快に引っ張って崩したら完成です。

ブライダルヘア

髪の毛を横、耳後ろの三等分に分けます。

真ん中の髪を耳の高さでしっかりとゴムで結び、真ん中を摘んで後頭部に高さを出していきます。

サイドの髪の毛を二つに割り、グルグルとねじっていきます。

できた毛束を後ろへ持っていき、先程結んだ髪の毛に巻き付けてゴムの中に毛先を入れていきます。

反対側も同様におこなってください。

真ん中の髪の毛を二つに分けて、2つとも三つ編みにしていき毛先をゴムで留めます。
できた三つ編みを中央の毛に巻きつけていき、ピンで留めてヘアアクセサリーを付ければ完成です。

ちょっと大人なクラシカル編みこみ

髪の毛を四分割にして、コテで軽い縦ロールになるように巻いていきます。

巻き終えたら毛先にワックスを馴染ませて、トップから毛先に向かって編みこみをしていき、後ろでピンで留めます。

反対側も同様におこなってください。

前髪を内巻きにコテで巻いたら完成です。

ワンポイントまとめ髪

髪の毛全体をコテで軽く巻いてから軽めのワックスを馴染ませていきます。

トップの髪の毛をねじり、少し上に上げてピンで留めましょう。

耳より前の毛以外の、残っている髪の毛をゴムで一つに束ねます。

フェイスラインに残しておいた髪の毛を上下に分けて、上の髪の毛を人差し指に巻きつけるようにねじって中央で留めます。

反対側と下側の髪も同様におこなってください。

ゴムで結んでおいた髪の毛先を上下左右に束ねてUピンで留めていきましょう。

全体のバランスを整えたら完成です。


コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。


関連記事


ランキング