清楚に見せつつ垢抜けたい☆黒髪に似合うメイクテクニック

一時期流行していた明るいヘアカラーも落ち着き、ここ数年は再び黒髪ブームが到来してますね。
黒髪と言うと、清楚で可憐なイメージを持つ方が多いのではないでしょうか?
しかし、黒髪では暗い印象を与えてしまいがちでは・・・との心配もありますよね。

しかし、黒髪でもメイク一つで、かなりイメージを変えることは可能なのです☆
そこで今回は、黒髪に似合うオシャレ女子必見のメイクテクニックを動画付きでご紹介します。

黒髪の魅力

そもそも黒髪は肌とのコントラストによって、顔が引き締まって見える効果があるので、小顔に見せたい方にはおススメの髪色なのです!
また、髪が黒いと肌の白さがより際立ち、色白にも見せてくれ、美肌に見える効果もあるのです。

お手入れをしっかりしていれば、天使の輪が一番際立つのが黒髪ですから、髪全体を綺麗に見せてくれる効果があります。
清潔感のある印象を周りに持たれやすいので、第一印象もバッチリです!

特に童顔の方が黒髪にすると、グッと大人っぽくなりますよね☆
ギャップに弱い男性はドキッとする事間違いなしです!

黒髪が映える☆アイドル風メイク

黒髪に良く似合うアイドル風メイクの手順が紹介されています。

ポイントは白目の部分をズバリ“盛る”事!
発色の良いパール系のホワイトカラーを使用すると、よりデカ目効果が発揮されます。

またアイメイクは黒髪に合わせたダーク色が良い様です。
その方が黒髪がナチュラルに映えるみたいですね♪

リップメイクはパールたっぷりのピンク系で、大人っぽい黒髪とのギャップを狙ってみるのもオススメですよ☆

黒髪との相性抜群☆春色メイク

これからの季節にもピッタリの、春色カラーのメイク方法が紹介されています。

ポイントはアイシャドーの発色をより良くするために、コンシーラーをアイホール全体に広げる事!
またアイラインは濃くなりすぎない様に、ぼかすのも重要です。

明るい春色ピンクのリップとグロスで、唇の立体感を強調しましょう。
グロスは唇の真ん中に乗せるのがコツ☆
また、チークも同系色で合わせておきましょう。

大和撫子に変身☆黒髪に合う美肌メイク

切れ長な瞳に大変身出来ちゃうメイク法が紹介されています。

ポイントは下地をしっかりと塗る事!
化粧下地をしっかり塗り込む事によって、パウダーのノリがとても良くなりますよ。
またチークは薄めに、クリーム状のチークを先に頬にのせてからパウダーチークを軽くのせる!
これにより、より自然な仕上がりになります。

アイライナーは目じりのラインに沿って長めにひき、切れ長効果を狙うのがコツ。黒髪によく似合います。
リップは黒髪との相性が良い鮮やかなレッド系をチョイスするのがおススメです。

黒髪メイクの基本☆ベーシックなメイク方法

黒髪のどんな髪型にも合うベーシックなメイク方法が紹介されています。

アイブロウは黒より少し明るいグレーやブラウンだと、重く見えすぎてしまう心配がありません!
動画の様にベビーパウダーを使用して、美肌効果をより一層アップさせちゃいましょう。

黒髪にも合う自然な仕上がり☆ハーフ顔になれちゃうメイク方法

オリエンタルなハーフ顔が作れちゃうメイク方法が紹介されています。

ハーフ顔メイクはつい濃くなってしまいがちですが、こちらで紹介されているメイク方法なら、濃くなりすぎる心配もナシ!
黒髪がよりメイクを強調してくれているので、まるで本物の様なハーフ顔に変身出来ちゃいますよ!

いかがでしたでしょうか?
垢抜け度がダウンしたり、暗く見えてしまいがちな黒髪もメイク次第でパッと明るい垢ぬけフェイスに変わる事ができます☆
今回の記事を参考にして、黒髪へのイメージチェンジを試してみるのはいかがでしょうか!?


コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。


関連記事


ランキング