【簡単フットケア】角質除去&保湿ケアでつるつる踵ビューティー
かかとのガサガサ気になっちゃいますよね…。
特に冬場はかかとが荒れて、寒さ対策のストッキングが引っかかって伝線して残念な経験をしたことがある方も多いのではないでしょうか。
今回は自宅で簡単にできる踵の角質除去とケアをご紹介します♪
角質を取り除いてすっきりした後は足の保湿ケアをして角質が出来にくくなるケアを施してツルスベなビューティー踵を維持しましょう☆
踵ビューティーに必要な物
踵の角質はタオルなどでは取り除けないので以下のどれかを用意しましょう。
安価な手段としては100均で軽石を購入するのがオススメです。
角質は無理に除去しすぎてしまうとより角質の出来やすい踵になってしまいますので優しく除去するには専門の商品を使うのもオススメです!
かかとの角質が消しかすのようにぼろぼろと面白いように取れます。
くれぐれも削り過ぎには注意です!!
簡単に角質除去するフットケア
まず適温のお湯で踵をふやかします。
入浴後や入浴タイム中に行うと楽ですね♪
ふやかした後は軽石ややすりで角質の除去を行います。
水気を取り除いた後、保湿クリームを十分に塗ってマッサージを行います。
マッサージ後はラップで10分ほど蒸らします。
週1回の踵ケアで踵のガサガサが改善されるはずです。
角質除去の注意点
強く擦り過ぎは悪化の元です。適度な力で週1回程度を目安に行いましょう。
踵のあかぎれやひび割れを起こしている方はケアを優先し、角質の除去は行わないようにしましょう。
ビタミンA入りの軟膏が効果的です。
お肌に合った物を使ってひび割れの改善を行いましょう。
治ってからも続ける事が大切です。
角質の除去とフットケアにオススメの商品
角質をやさしく除去した後はフットケアを行う事が重要です。
先ほどご紹介したラップでケアした後に専用の踵ケアソックスをはく事で角質が出来にくくなります。
入浴後のクリームを塗ってこちらの商品を使うとさらに効果的です♪
この記事へのコメントはありません。