誰でも簡単☆脱・マンネリ!ショートヘアアレンジ

スッキリとしたショートヘアはケアも簡単だったり、小顔に見えたりと良いことづく目ですよね☆

でも、その髪の短さゆえにヘアアレンジの方法がわからず、いつも同じような髪型になってしまうなんてことありませんか?

今回はショートヘアでも簡単に出来てヘアアレンジテクニックをご紹介します!!

一人でできる簡単アレンジ方法20

前髪横の毛を取り、左半分の髪を毛先まで編みこみ、少しずつほぐしていきましょう。

反対側も同様におこなってください。

片方の編みこみを襟足へ持っていき、ピンで留めていきましょう。

先程留めた毛先を隠すように、反対側の髪を持ってきて襟足の中に隠すようにピンで留めれば完成です。

ボブ・短い髪のワンポイントヘアアレンジ 一人で出来る簡単ヘアアレンジ50

ざっくりと髪の毛全体をアイロンを使って巻いていきます。

髪の毛のサイドを二つに分けて、二つの束をクロスさせていきましょう。

前方に来た髪束に地肌の毛を少量ずつ足しながらクロスさせていきます。

足していく髪がなくなったら、二つの毛束を毛先までクロスさせていきます。

クロスした部分を引っ張ってルーズ感をだし、耳の後ろにピンで留めましょう。

反対側も同様におこない、毛先を耳の後ろで留めましょう。

後ろの髪の毛は背先を内側に丸め込んでいきピンで留めていきます。

最後にヘアアクセサリーをつけて完成です。

短い髪を女の子っぽくアップ 一人で出来る簡単ヘアアレンジ55

耳上の髪の毛をニ束に分けてねじっていきます。

前方に来た髪束に地肌の毛を少量ずつ足しながらクロスさせていきます。

足していく髪がなくなったら、二つの毛束を毛先までクロスさせていきます。

最後までねじったら毛先をクリップで留めておきます。

反対側も同様におこない、後ろで先ほどねじった毛束と一緒にピンで留めましょう。

ねじった部分を少し引っ張ってルーズ感を出したら、襟足を丸めながら先程留めたピン部分に向けて留めていきます。

襟足を留め終えたら、髪を少し引き出してルーズ感を出すと可愛く仕上がります。

これで完成です。

アシメヘアアレンジ 一人で、出来る簡単ヘアアレンジ5 ショートヘア編

ワックスを髪全体に馴染ませて、顔周りの髪の毛を残して左側を編みこんでいきます。

耳上まで来たらピンで留めて、網目を指でほどきましょう。

先程の編み込みの横に、更にもう一つ同様の編み込みをおこない耳上まできたらピンで留めます。

ポイントとなるように大きめなバレッタを、編み込みした部分に留めたら完成です。

ショートヘア 1分間ヘアアレンジ

前髪を好きな太さに取り、取った束よりも前の毛を束の後ろ側へとねじり込んでいきます。

下側の毛も同様にねじこんでいき、耳の高さまで届いたらピンで下から上へと留めましょう。

反対側も同様におこない、ピンで留めた箇所を手で抑えてトップの毛を少し引き出します。

全体のバランスを整えたら完成です。

一人で出来る簡単ヘアアレンジ ショートヘア編24

7:3程度の割合で髪を分け、少しずつねじりながら上から順番に後頭部にピンで留めていきます。

後ろの毛も小分けにしながら少しずつねじりながら、後頭部にピンで留めていきましょう。

全体的に右サイドに向けて逆毛を立てていったら完成です。

前髪ポンパドールのつくり方 ショートヘア

トップの髪と前髪に逆毛を立ててボリュームを出します。

前髪をサイドに流してピンで留めましょう。

毛を持ち上げるようにして、分け目を作りながらヘアピンで留めていきます。

ヘアスプレーを全体にかけて持続力をアップさせます。

サイドにヘアアクセサリーを付けて全体のバランスを整えたら完成です。

ショートカットでも逆毛を立てればボリュームを出せる

頭全体にワックスをよく揉み込んで馴染ませてから、櫛などを使って逆毛を立てていきます。
耳横のサイドの毛をピンで留めボリュームを抑えて、メリハリを付けていきましょう。
襟足にヘアアクセを付けて、ヘアスプレーでボリュームをキープしてあげれば完成です。


コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。


関連記事


ランキング