浴衣にピッタリなヘアアレンジ:ショート〜ロングまで長さ別の簡単アレンジ方法

梅雨も終わり、夏が本格的に始まると花火大会や夏祭りなど浴衣で出かける機会も多くなりますよね。

せっかく浴衣を着るのであれば女性らしいヘアアレンジでイベント気分を盛り上げてみませんか?

今回はロングヘアからショートヘアまで、様々な長さの方でも簡単に出来てしまう浴衣にピッタリなヘアアレンジをご紹介します!

ショートヘアアレンジ

◆おうちでかんたんヘアアレンジ ショート ミディアム

ヘアアイロンを使って全体の髪ゆるめにを巻き、片方の前髪だけ編みこんで耳の後ろで留めて完成!

アレンジが難しいショートヘアですが、簡単に可愛らしい雰囲気のヘアスタイルになっています。

トップに高さを出しているので小顔効果もバッチリですよ!

◆かおめぐ浴衣アレンジ

普段使いもできる可愛い簡単ショートヘアアレンジ。
ヘアアイロンでブロッキングした髪を少しずつ毛先だけ巻いて、全体的にワックスを付けていきます。

耳よりも前の髪の毛を上下に二つ分けて、上の毛をねじって後頭部で留めます。

反対側も同様におこなって、全体の髪を少しほぐせば完成です!

◆浴衣に似合うショートアレンジ

ワックスを髪全体に馴染ませて、前髪以外の髪を少量ずつ取って3ブロック程度
に分けながら、ねじってピンで留めます。
反対側も同様におこなって、ヘアアクセサリーをサイドにつけたら完成です。

◆簡単ポンパドール-浴衣ヘアアレンジ特集

黒目からつむじまでの前髪を取り、ねじりながらヘアゴムで留めて前へと押し出していきます。

前へと押し出した毛束をピンで留めて、ハードスプレーで前髪を固定しましょう。

ワックスを後ろ髪につけて、毛先を遊ばせるように揉み込み、サイドの髪を耳に掛ければ完成です。

ミディアム・ボブのヘアアレンジ

◆ミディアムボブ:ツイストアップヘアアレンジ | Twist hairdo

グロスタイプのスタイリング剤を少し多めに取り、髪全体に馴染ませるように付けていきます。

前髪横の毛を少し取り、毛束をすくい上げるように内側へとねじっていきます。

後頭部まで来たら、根本がしっかり留まるようにピンでとめていきます。

反対側も同様におこない、先程留めた毛束に毛先を入れてピンで留めれば完成です。

◆初心者ヘアアレンジ:ミディアムボブ三つ編みハーフアップ

顔周りの毛を少しだけすくい取り、毛先まで三つ編みにして軽く毛をほぐしたらクリップで仮止めをします。

反対側も同様に三つ編みをおこない、先ほど作り終えた三つ編みとくっ付けてヘアアクセで留めたら完成です。

◆浴衣 ヘアアレンジ ミディアムボブ:up&dwon styles

サイドの毛を縦にとり3つに分けたら、方編みこみをして襟足まで来たら毛先をゴムで留めます。

反対側も同様におこない、右側の毛束を襟足の内側に入れてピンでしっかりめに留めます。

今度は左側の毛束を右側の毛束の内側に入れ込んでピンで留めましょう。

トップの毛を調整し、ヘアアクセサリーをつけたら完成です。

◆簡単!自分でも出来る★浴衣に似合う ヘアアレンジ方法【夏祭り、花火大会】

髪を上下で2つにブロック分けをして、下の髪を左右どちらかに一回転分ひねって襟足の少し上にピンで留めます。

上の毛をコームで梳かして、先程ピン止めした上辺りに先程とは反対の方へと一

回転ひねってピンで留めましょう。

全体的に毛束を少しほぐしてルーズ感を出し、ヘアアクセサリーをつけたら完成です。

浴衣にぴったり♪ロングヘアのヘアアレンジ

◆浴衣の髪型に!! ヘアアレンジロング 花火大会&お祭り | Yukata fireworkshairdo

耳の位置あたりでツインテールを作り、片方の毛束を2つに分けて交差させて毛先をゴムでしっかりと留めます。

反対側も同様におこない、右側の毛束を取って反対側の根本へとクロスさせ、毛先を右側の根本の内側へと入れ込みUピンで留めます。

左側の毛束も右側の根本へクロスさせて、左側の根本へ差し込みアメリカピンでしっかりと固定させ毛束にルーズ感を出せば完成です。

◆外人風ヘアアレンジ:三つ編みアップバージョン

後ろの毛を三等分に分けていき、取った毛束ごとにゆるめに三つ編みにして毛先をゴムで留めます。

左二つの毛束を一緒に持ち、右側の毛束を下からくぐらせ一周させてピンで留めます。

一番左の毛束をゆるめて、軽めに根本にふんわりと巻いていきピンで留めましょう。

残った毛束もゆるめにして、根本へグルっと一周させてゆるめにUピンで内側を固定させていきましょう。

最後に残った毛先をグッと内側に入れて、ピンでしっかりと留めれば完成です。

◆5分でサクッとできる夏ヘアアレンジ | 5 minutes summer hair tutorial

ざっくりと手櫛で整えたら、左側に毛束を持っていき根本をゴムで留めます。

毛束を左側へとねじり、根本へぐるりと一周させるように巻いてUピンでしっかりと留めていきます。

トップの髪を引き出してボリューム感を調整したら完成です。

◆時短アレンジ:耳下おだんごヘア セミロング | Time reduction hairstyle

全体を軽くブラッシングし、左サイドに毛束を集めて根本を軽くゴムでまとめましょう。

少し根本をゆるませて、ゴムの少し上の毛束を二つに分けて毛先を入れてくるりと一回転させましょう。

出てきた毛先を三つ編みにしてゴムで留めたら、先ほどと同様に根本へ入れてくるりとさせてピンでしっかりと固定しましょう。

全体的にルーズ感を出したら完成です。


コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。


関連記事


ランキング