落ちにくくて上手な口紅の塗り方〜ツヤっと魅力的な唇をGet!!〜

前回は魅力的な唇を演出するリップライナーを使ったテクニックをご紹介しました。

リップライナーを使ってから口紅を塗る方はこちらの記事を参考にしてみて下さい。

リップライナーでセクシーな大人メイクを実現!唇を大きくも小さくも出来ちゃう♪

今回はツヤっと落ちにくくて魅力的な口紅の塗り方をご紹介します。

口紅の基本の塗り方

事前の準備としてリップライナーの使い方でもご紹介しましたが、唇の輪郭をファンデーションかコンシーラーでぼかしましょう。

オーバーライン気味に口紅を塗る方も、唇を小さく見せたい方もこの一手間を入れておきましょう。

さらに綺麗な唇の輪郭を描きたい場合はリップライナーを先に使ってみましょう
口紅の基本の塗り方

口紅を上手に塗るためにはリップブラシを活用しましょう。

口紅をとる量は少なめを意識しましょう。

1.リップラインをぼかすようにブラシで唇に乗せていきます。
唇の縦じわが気になる方はブラシを縦に動かす事でなじませる事が出来ます。

2.上唇も口角から口山へと向かうように塗っていきます。
自然な丸みを描くように塗るとふっくらした感じに仕上がります。

口紅の塗り方もリップライナーの使い方と同様に輪郭から描いてから中を塗りつぶす事で上手に塗る事ができます。

リップペンシルの場合は、あまり尖らせすぎずに使うと自然に仕上がります。

最後にティッシュで余分な口紅や油分を取り除いて完成です。

口紅を落ちにくくするテクニック

先ほどご紹介した基本の塗り方にもう一手間加える事で落ちにくい口紅になります。

先ほどの塗り方で最後のティッシュオフを少し強めに行います。

(ティッシュオフをするだけでも落ちにくい口紅メイクになりますので急いでいる時などでも欠かさず行いましょう!!)

少量のフェイスパウダーを塗ります。

再度、口紅を塗ります。

少し手間が増えますが落ちにくい唇メイクの完成です!

大切なデートやメイク直しがしにくいと分かっている日などは是非試してみて下さい☆


コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。


関連記事


ランキング