【面長顔】知的なデキル女に魅せる!マニッシュメイクテクニック

面長な顔型のアナタにピッタリなメイクテクニックをご紹介します。

シャープで大人な雰囲気を演出しましょう☆

面長顔の特徴

面長顔さんは、全体的に顔の曲線が多くないため、シャープで落ち着いた印象が特徴的です。

比較的、顔の縦幅が長めなので顔が大きく見えるとお悩みの方も多いのではないでしょうか?

顔が長めで、あごがシャープなためメイクで横幅を出してあげると、理想的な卵型フェイスに近づけることが出来ますよ。
メイクに役立つ面長の顔の特徴

面長顔の魅力を活かしたメイク

シャープなあごを生かしつつ、丸みを加えながら顔の長さをカバーできるマニッシュメイクがオススメです。
それでは、早速メイクテクニックをご紹介していきましょう。
面長顔の魅力を活かしたメイク

【ハイライト】
ベースメイクを終えたら、明るいベージュなどのハイライトカラーを使用して、額の中央部分と鼻筋のTゾーンにハイライトを入れて立体感を出します。

ただし、顔が長く見えてしまうので、鼻筋には入れないようにしましょう。

☆おすすめメイクアイテム
キャンメイク ハイライター05

【アイメイク】
はじめにアイホール全体にベージュブラウンのアイシャドウ塗っていきます。

次にパールの入ったオリーブブラウンのアイシャドウを、目の際より少し広めに、しっかりと入れましょう。

下まぶたにも、目尻側が少し幅が広くなるように入れていきます。

更にトーンの暗いモスグリーンのアイシャドウを、上まぶたのフレームラインと下まぶたの目尻に入れます。

アイライナーでまつ毛の隙間を埋めて、目尻は、いつものアイラインより5~7ミリ程度長くなるように引きましょう。

最後に目尻を強調するようにマスカラをスッと横に流すように、根元からしっかりと塗っていきましょう。

☆おすすめメイクアイテム
ヴィセ リシェ スモーキーリッチアイズ GR-4

【眉メイク】
眉は少し濃い目のアーチ眉を描きましょう。
眉頭から眉山まで少し濃い目のブラウンアイブロウペンシルを使い、弧を描くように丸みのある形眉山からも丸く眉尻まで描いていきましょう。

☆おすすめメイクアイテム
カネボウ ケイト KATE アイブロウペンシル N

【リップメイク】
赤系のリップをリップブラシなどを使い、輪郭を強調するように塗っていきましょう。
リップラインを強調することで、顔の縦幅が気にならないようになります。

☆おすすめメイクアイテム
メイベリン ウォーターシャイニーミルキーRD616

【ローライト】
暗めのベージュかブラウンのローライトカラーをブラシに取り、耳下の影になった部分から入れていきます。
エラからあご先に向かってローライトカラーをのせることで、フェイスラインが引き締まる効果上がります。

☆おすすめメイクアイテム
キャンメイク シェーディングパウダー03

【チーク】
オレンジベージュ系のチークを頬骨を中心に「ハ」の字を描く要領で入れていきましょう。
耳の下のラインより下は、顔が長く見えてしまうので塗らないようにしてください。

☆おすすめメイクアイテム
キャンメイク クリームチークCL05


コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。


関連記事


ランキング