瞼の腫れや疲れ目を即効解消!寝不足やスマホ症候群によるブス目元は顔筋トレで改善!
お仕事が忙しくて寝不足な日が続いてしまう…。
夜遅くまでスマホを使いすぎて寝不足になってしまった…。
最近ではスマホ症候群が話題にもなっていましたね。
Dr.シーラボさんの会員向けの調査でスマホの利用のし過ぎで姿勢の悪化はもちろん、目の疲れ、顔のたるみやほうれい線が深くなる事を感じる人が増えているとの調査もあります。
寝不足やスマホの使い過ぎでブス目元になってしまう前に!
瞼の腫れや疲れ目を顔筋トレで解消しましょう☆
寝不足の目元スッキリ顔筋トレ
1日3セットを目安にまぶたのエクササイズをしてみましょう!
1.目を開いた状態でまぶたを人差し指と中指で上へ引っ張ります。
2.指の引っぱりに逆らうように上まぶたを閉じます。
そのまま5秒間キープ!
3.ほっぺたに手を当てて下まぶたを強めに引っ張ります。
4.引っ張ったまま目をつぶって5秒間キープします。
下まぶたの緩みに効果的な顔の筋トレ動画
下まぶたのたるみは年齢を感じさせてしまう一因となります。
この動画のエクササイズを参考に下まぶたを支える筋肉を効果的に鍛えてみましょう!
1.鼻の下をしっかりと伸ばした後、下あごを出来るだけ引きます。
その状態をキープしたまま上目遣いになります。
2.上目遣いを維持したまま目を閉じます。
目を閉じた状態で5秒間キープします。
この運動を3回繰り返します。
頭の後ろ側の筋肉を鍛えて目の周りのたるみ解消!
こちらの動画は整体師さんが教えてくれる目の周りのたるみ解消方法です。
今回ご紹介した顔の筋トレとは異なり、頭の後ろ側の筋肉(後頭筋)を鍛える事で目の周りのたるみを解消します。
動画の後半は本記事の内容と同様です。
後頭筋を鍛えるエクササイズは事前の準備として行うといいかもしれません。
以上です。
パソコンをよく使う方やスマホ中毒になりかけの方は目元に疲れが溜まりがち!
顔の筋トレで上瞼,下まぶたのコリや疲れをほぐして、たるみのないすっぴん美人を目指しましょう!
この記事へのコメントはありません。